会社名 | 株式会社コバヤシ |
---|---|
事業内容 | オートバックスのフランチャイズ経営 |
創立 | 1948年4月 |
本社 | 〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町4672番地1 |
代表者 | 代表取締役 小林 晴彦 |
従業員数 | 130名(男性115名 女性15名) |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 30億円 |
運営店舗 | [群馬県] 高崎市・伊勢崎市・前橋市(2店舗)・太田市・みどり市 [埼玉県] 本庄市 計7店舗 |
沿革
-
昭和23年 4月27日創業 静岡県旧静岡市日ノ出町10番地3にて日ノ出商会として自動車部品・整備工具の販売を開始
-
昭和40年10月1日資本金800万円増資し株式会社日ノ出商会となる
-
昭和42年5月5日旧静岡市手越原に自動車用品店ゴールデンゲート静岡店を開始
-
昭和50年10月12日旧静岡市桜ケ丘町にオートバックス清水桜橋店を開始
-
昭和52年4月15日沼津市共栄町にオートバックス沼津バイパスを開始
-
昭和53年9月13日旧静岡市津島町に㈱日ノ出商会本社兼店舗完成し本社移転。
同時にゴールデンゲート静岡店も移転、オートバックス静岡中原店に名称変更 -
昭和58年4月27日資本金4,000万円に増資
-
平成7年5月22日御殿場市ぐみ沢にオートバックス御殿場店を開始
-
平成7年12月21日高崎市倉賀野町にオートバックス高崎倉賀野を開始
-
平成8年9月1日高崎市下小鳥町にオートバックス高崎小鳥を開始
-
平成8年11月12日伊勢崎市連取町にオートバックス伊勢崎を開始
-
平成9年4月9日本庄市花ノ木にオートバックス本庄店を開始
-
平成9年11月13日渋川市行幸田にオートバックス渋川を開始
-
平成10年3月30日社名を株式会社日ノ出商会から株式会社ヒノデに変更
-
平成10年5月12日静岡市長沼にオートバックス静岡流通店を開始
-
平成11年7月8日オートバックス静岡中原店をスーパーオートバックス静岡中原として新設
-
平成14年8月23日高崎市下小鳥町に走り屋天国セコハン市場高崎店を開始
-
平成14年9月5日オートバックス渋川を前橋市鳥羽町に移転し、名称をスーパーオートバックスMAEBASHIに変更
-
平成17年4月1日スーパーオートバックス静岡中原にカーズを事業化し、本格的に車両販売を開始
-
平成19年3月29日オートバックス沼津バイパスを沼津市岡一色に移転して業務開始
-
平成20年4月1日太田市内ヶ島町にオートバックス122太田を開始
みどり市笠懸町にオートバックス桐生西を開始 -
平成21年4月1日佐野市大橋町にオートバックス佐野を開始
-
平成25年7月19日前橋市天川大島町にオートバックス前橋天川店を開始
-
平成26年4月1日㈱ヒノデを分社化し、㈱コバヤシを設立 群馬県・埼玉県地区のオートバックス7店舗を運営。