入社後の成長をサポートするため、OJT(On the Job Training:仕事現場での教育)に積極的に取り組んでいます。
まずは、e-ラーニングといってパソコンでの勉強・試験を行い「カーライフアドバイザー」の資格を取得します。勉強したことを実践で発揮できる様に、店内販売・ピット作業ともにブラザー制度を導入しており、先輩とのマンツーマンで接客や作業指導を行う体制をとっています。
また、自動車整備専門学校を卒業していなくても、当社で整備資格取得を全面的にバックアップ。資格取得に必要な実務経験が得られますので、3級・2級整備士の国家資格を積極的に取得させます。